LAPUAN KANKURIT(ラプアンカンクリ)/マルチユースクロス 「USVA」*










使い方いろいろ、毎日を彩る
ラプアンカンクリのマルチユースクロス
くらしきぬスタッフの中にも愛用者の多いラプアンカンクリは、フィンランドの西部にある小さな町・ラプアで代々続くテキスタイルメーカー。
ラプアンカンクリといえばウール製品のイメージがあるかもしれませんが、実は春夏のリネンアイテムもとっても素敵なんです。
可愛さのあまり、くらしきぬでは初めてとなるキッチンツールをお取り扱いします。
日常の中で、目の前の景色をふと大事にしたくなるような、そんなライフスタイルのご提案ができればと願っています。

使い方いろいろ、ちょうどいいサイズ
タオルやブランケットで人気の「USVA」シリーズのクロス。
「USVA」のシンプルなデザインはそのままに、ハンカチとしては少し大判の使い勝手のいいサイズ感。
拭くだけでなく、お弁当を包んだり、赤ちゃんのスタイとして首に巻いたりと使い方は多様です。

シンプルなデザインがきらりと光る「USVA」
「USVA」とはフィンランド語で、「霧」を意味します。
風合いのよい柔らかなリネン素材に映える、鮮やかなライン。
シンプルなデザインが素材の美しさを引き立たせてくれます。

手に取るたび心地いい、上質なリネン
素材は高品質なリネン100%。
他のUSVAアイテムと比較すると生地が薄手なためかさばらず、やわらかく気持ちのいい肌触りは毎日手に取りたくなります。
リネン製品を数多く生み出しているラプアンカンクリ。
厳しい審査基準を通過した高品質なヨーロッパリネンにのみ与えられる「マスターズオブリネン」の認証をフィンランドで唯一受けています。
原材料の栽培から紡績、製織、加工の全てがヨーロッパで行われていることが保証されています。

春夏にぴったりな3色展開
カラーは涼しげな「イエロー」、「ブルー」、「グレー」をご用意しました。
ギフトとしてもおすすめです。

フィンランドで生まれた「ラプアンカンクリ」
ラプアンカンクリの意味するところは、「ラプアの織り手たち」。
フィンランドの西部にある人口15,000人ほどの小さな町・ラプアで代々100年続く、フィンランドを代表するテキスタイルメーカーです。
辺り一面が真っ白な雪に覆われる長い冬と、全てが輝く一瞬の夢のような夏。
そんな厳しくも美しい自然環境で、ラプアンカンクリは創業以来厳選した素材と確かな技術でテキスタイルを作り続けています。
※こちらの写真は、本商品ではありません。
サイズ・素材・お取り扱い
について
- 素材
- ウォッシュドリネン 100%
- サイズ
- 48×48cm
※天然素材を使用していることや、仕上げ加工等の影響により、実物のサイズは表示と異なる場合がございます。
- 取り扱い方法
- ・商品を使用前に、タグ等に記載されている洗濯表示と使用上の注意事項を必ずご確認ください。