くらしきぬ
汗悩みを救う、シルク100%リブタンクトップ
この商品は 88 ポイント付与予定です

商品説明
素材・サイズ
洗濯方法
汗悩みは「シルク」が軽減!
肌をさらりと保つ、シルク100%インナー
肌をさらりと保つ、シルク100%インナー
シルクの力で素肌が好きになる
梅雨時のじっとりとした湿気、夏の汗、冬の暖房が効いた室内。
肌表面の湿度は高すぎても低すぎても、ムレやベタつき、乾燥といった不快感の原因になります。
そんな肌の湿度を理想的な状態に保ってくれるのが、シルクです。
シルクは18種類のアミノ酸を含むタンパク質でできており、人間の肌に最も近い天然素材といわれています。
汗をかいても素早く吸収し、空気中へ放湿してくれるので、夏はサラサラと涼やかな着心地。汗冷えも防ぎます。
一方、乾燥する季節には、シルクの繊維に含まれる空気が断熱材の役割を果たし、体温を逃さずしっとりと温かい空気を保ちます。
シルクは触れたときの「心地よさ」だけでなく、一年中肌にとって快適な環境を作り出す、インナーに最適な素材なのです。
気になる汗のニオイもシルクで解消
汗を溜め込みやすいコットンと比較した場合、こちらのシルクインナーの方がニオイ軽減効果が高いという結果に。
その効果は10回洗濯した後でも持続します。
汗ばむ季節はもちろん、厚着で蒸れやすい冬のニオイ対策にもおすすめです。
肌触りのよさだけでなく、機能的にもすぐれたシルクの力で、季節を問わず自信の持てる毎日をお過ごしください。
とろけるように伸びて、締め付けゼロの着心地
シルク100%のインナーは、薄手で驚くほどなめらかな生地感。 とことん着心地を重視して、レースなどの装飾はなくしました。
繊細なリブ編み生地が、身体の動きに合わせてとろけるように伸び縮み。肌に吸い付くようにフィットしながらも、締め付け感はゼロ。
まるで何も身に着けていないかのような、解放感のある着心地です。
伸縮性のおかげでゆるやかに、心地よく身に着けられます。
浅すぎず深すぎない襟ぐり
襟ぐりの空き具合にも、私たちのこだわりが詰まっています。
襟ぐりが詰まりすぎていると、服を重ねた時に下からはみ出てしまいます。
逆に深すぎると、胸元の開きが気になるし、汗をしっかり吸えません。
胸元に汗をかいて、肌の上にそのまま溜まると、肌荒れの原因となってしまいます。
スタッフ間で検討を重ね、胸元をきちんと隠しつつ汗もしっかり吸う、だけどなるべく洋服の下から覗かない、絶妙な空き具合に。
背中側は服のタグが擦れるのを防げるよう、浅めに。
細かな点にも配慮をちりばめました。
汗を受け止めてくれるタンクトップ
袖のないタンクトップはお洋服から覗きにくく、上に重ねるお洋服を選ばないため、これからの季節使いやすいですよね。
アームホールが開きすぎていると、脇汗が体をつたう不快感がありますが、今回のインナーはきゅっとしたサイズ感に。しかし素材自体に伸縮性があるため、締めつけ感は軽減。
脇汗をかいても速やかにキャッチし、吸放湿してくれます。
締め付けず、ストレスフリーの着心地
薄手でなめらかな生地感のシルク100%リブショーツは、とことん着心地重視。
やや透け感がありますが、クロッチ部分は2重構造です。
また薄手でフラットな縫製のため、パンツの下に仕込んでもラインに響きにくいです。
股上(はきこみ丈)は、やや深め。
お腹周りやお尻全体をすっぽり覆い、安心感がありますよ。
フリーサイズでとてもよく伸びるため、そけい部やウエストの締め付け感がありません。
圧迫感のないストレスフリーな履き心地は、汗をかく季節はもちろん、リラックスしたい時間にも最適です。
ベーシックな2色展開
お出かけ着や仕事着の下に仕込むのにぴったりな、パールホワイトと、ピュアブラックをご用意。
やや透け感があるため、見せるインナーには向きませんが、薄手な分アウターに響きにくいです。
シルク100%でブラックのインナーは珍しく、くらしきぬのインナーでも初めての試み。
お洗濯をしても白化しにくい加工を施しました。
下着が透けにくく、引き締め色で身体のラインがきれいに見えるのもうれしいポイントです。
フレンチスリーブやショーツもご用意
タンクトップと同じ素材のショーツやフレンチスリーブもご用意しています。
上下セットで身に着けることで、より心地よく。
生産工場さんと開発担当が力を尽くし、これまでお届けしてきたインナーよりも、お求めやすい価格となりました。
汗ばむ季節、インナー迷子のお客様にぜひ試してほしいお品です。
「シルク100%リブタンクトップ・ショーツ上下セット」はこちら
「シルク100%リブフレンチスリーブ」はこちら
一部シミのように見える場合がございます
こちらの製品は、紡績工程で生じる「他繊維の飛び込み」によって、一部シミ・汚れのように見える場合がございます。
シルク糸は「製糸」と「紡績」で作る製法があり、「製糸」の場合は糸を紡ぐ工程で原料に絡まった他繊維が落ちるのですが、「紡績」の場合は他繊維を含んだまま糸になってしまいます。
絹紡糸や絹紬糸を使用する場合、どうしてもこの「他繊維の飛び込み」が起きてしまうのがシルク紡績の現状なのですが、汚れやシミではないためご安心ください。
シルクのチャームポイントとして受け入れていただけましたらありがたいです。
| 素材 | 身生地:シルク 100% ※テープのみナイロン、ポリウレタンを使用。 |
|---|---|
| サイズ | フリー(M-Lサイズ相当) 製品サイズ/総丈:60cm、身幅:30cm、アームホール:17.5cm |
取り扱い方法
・シルクは天然繊維です。お取り扱いには十分お気をつけください。
・蛍光剤無配合の中性洗剤をお使いください。
・漂白剤、乾燥機、柔軟剤のご使用は避けてください。
・タンブラー乾燥はお避けください。
・黄変する可能性があるため、紫外線を避けて保存してください。
・天然素材のため、季節やロット等によりサイズが多少前後することがあります。










