



























異なる素材のはらぱんで、
毎日の体温調整をすこやかに。
気温やシチュエーションによって、その日に快適なはらぱんはさまざま。
薄手でよく伸びるシルクリッチな「シルクはらぱん」と
シルクとウールでダントツ温かい「はらぱん」をセットにしました。
気温差が激しく毎日の体温調整に悩む季節の変わり目にもおすすめです。
[セット内容]
(1)シルクはらぱん ショートタイプ(全2色よりお選びいただけます)
(2)はらぱん ショートタイプ(オフホワイト)
※【2023年9月限定】単品購入より20%ほどお求めやすくなっております。
※「はらぱん」は、くらしきぬの登録商標です。

シーンに応じて選ぶ、ふたつの「はらぱん」
意識しないと気づけない、お腹とお尻の冷え。
ふとしたときにお腹やお尻を触ったら、すごく冷えていた!ということはありませんか?
一度はらぱんを身に着けると、お腹周りがやさしく包まれていることの安心感に驚きます。
くらしきぬでは、定番のシルクとウールをはじめ、シルクリッチや麻、コットンなど・・・素材ちがいのはらぱんをご用意しております。
こちらのセットに選んだのは、シルクリッチな「シルクはらぱん」と定番シルク&ウールの「はらぱん」。
薄着のときや締め付けが気になるときは「シルクはらぱん」、とにかく温かさがほしいときは「はらぱん」など。
特長が異なるため、季節やシーンによって使い分けていただけます。

シルクたっぷりでよく伸びる「シルクはらぱん」
開発担当の「シルクたっぷりのはらぱんを作ってみたらどうなるのだろう」という想いと、お客様からご要望があったことから、シルクはらぱんは生まれました。
シルクはらぱんを作るにあたり大事にしたかったことは、「できるだけシルクで」「一年中使える薄手素材で」「とにかくよく伸びる」ということ。
試行錯誤を繰り返し、身に着けた瞬間うっとりするほど心地よい肌触りに仕上げました。
お疲れのときや生理中などは、敏感肌でない人も乾燥や肌荒れなどのトラブルが起こることも。
シルクはらぱんは、そんな時の強い味方。
人肌に近いシルクの繊維は、肌への刺激も少なく、お腹とお尻全体をとろけるように包み込んでくれます。

薄手ファッションにも響きにくい
はらぱん史上もっとも薄く伸びるため、薄着でもお洋服に響きにくいのがうれしいポイント。
パンツスタイルや薄手のスカートの下に仕込むとき、重宝します。
さらにアウターを着込めないパーティーシーンや、お腹周りの締め付けを少しでも減らしたい時もシルクはらぱんがあれば安心です。

2色からお選びいただけます
シルクはらぱんは、グレーとチャコールの2色からお選びいただけます。
どちらもベーシックカラーのため、飽きづらく日常使いしやすい色味です。

シルクとウールでぬくもり抜群「はらぱん」
数あるはらぱんの中でも、ぬくもり抜群。温かさで選ぶなら、やっぱり定番シルク&ウールのはらぱんです。
人間の肌に最も近い繊維シルクに、保温性に優れたウールを合わせました。
ウールは吸湿性がありながら、綿より放湿性も高い素材。汗などの水分を吸湿しても、肌に触れる部分はベタベタせず快適に過ごせます。
さらに世界のウール生産量のうち、わずか0.05%しか生産されていない「メリノオプティモ」を使用。
表面が均一に仕上がり、毛玉が出にくいのが特長で、ちくちくしにくいなめらかな肌触りです。
お出かけ時はもちろん、おやすみ時のご着用もおすすめです。

締め付けずに身体にフィット
「はらぱん」と「シルクはらぱん」どちらも、ホールガーメントと呼ばれる技術で身体に沿うよう立体的に編み上げているため、縫い目がなく身体にきれいになじみます。
伸縮性のある糸を編み込んでいるため、フィットするのに締め付けを感じにくい穿き心地に仕上がりました。
※WHOLEGARMENTおよびホールガーメントは、株式会社島精機製作所の登録商標です。

オフホワイトをお届けします
定番はらぱんは、オフホワイトのカラーをお届けします。
アウターから透けにくく、ショートタイプのオフホワイトは万能で使いやすいと好評です。

細部の肌あたりにも配慮
洗濯表示のタグは肌ざわりを考慮して外側に。
簡易的に縫い付けておりますので、着用を重ねるうちに自然と外れることがございます。
ご不要の場合はリッパー等でお取り外しくださいませ。
サイズ・素材・お取り扱い
について
- 素材
- 【シルクはらぱん ショートタイプ】
シルク 92%、ポリエステル 5%、ポリウレタン 3%
【はらぱん ショートタイプ】
ウール 76%、シルク 16%、ナイロン 7%、ポリウレタン 1%
- サイズ
- 【シルクはらぱん ショートタイプ】
M~L ヒップ87~100cm
【はらぱん ショートタイプ】
M~L ヒップ87~100cm
- 取り扱い方法
- ・シルクとウールは天然繊維です。お取り扱いには十分お気をつけください。
・蛍光剤無配合の中性洗剤で手洗いをしてください。
・漂白剤、乾燥機、柔軟剤のご使用は避けてください。
・洗濯で多少の縮みや毛玉が生じることがございます。
・形を整えて陰干ししてください。
・天然素材のため、季節やロット等によりサイズが多少前後することがございます。
・淡色、白物と一緒に洗うと色が付くことがあります。他のものと分けて洗ってください。
・着用時の摩擦で色移りすることがありますのでご注意ください。