





倉敷の老舗薬局が調合、
冷えに特化した漢方茶
体も心も温かく。
倉敷で40年以上漢方を取り扱われている寿元堂薬局さんが調合した漢方茶。
漢方由来の生薬や薬草を使用した、冷えに特化したブレンドです。
※より飲みやすいよう、下記の点をリニューアルいたしました。
・日常により取り入れやすいよう岡山県産の焙煎米をブレンド。
・生薬がティーバッグの中で広がり抽出しやすいように、長方形型からテトラ型のティーバッグに変更。
・よもぎのエキスをより抽出しやすいように、乾燥した葉ではなく粉末に変更。

漢方専門の薬局が調合した、冷え対策のためのブレンド茶
「日本に生まれ育った私たちの身体には、日本の気候風土に適応した自然のものが馴染みやすいはず。」
倉敷で開局して40年以上。漢方専門の寿元堂薬局さんが、冷えに特化して調合したブレンド茶です。
その日の気分に合わせて飲みたい方に嬉しいティーバッグタイプ。
冷え対策にぴったりな生薬をブレンドしました。
生薬の香りと温かいお茶で日々の疲れを癒すひとときを。
ノンカフェインのため、就寝前に一息つきたいときにもお飲みいただけます。

漢方が苦手な方にもおすすめです
お湯をそそぐと、湯気とともにハトムギの香ばしい香りが広がります。
じっくり5分ほど蒸らしてから口にすると、まるで普段飲んでいるお茶のような優しい口あたり。
岡山県産の焙煎米がブレンドされたことで、一層飲みやすいお味に仕上がっています。
後味には生姜の風味をすうっと感じます。
【おいしい飲み方】
●マグカップにティーバッグを入れ、お湯を注ぎ約5分置いてお飲みください。
●ポットの場合は、ティーバッグを入れたポットに約300mlのお湯を注ぎ、5~10分置いてお飲みください。
●置き時間や煮出しの時間、お水の量、飲む温度などは、お好みに合わせて調節してください。
※紅花配合のため、妊娠中の方は飲用をお控えください
※ポットの画像はイメージです

生薬や薬草をブレンドした本格的な漢方茶
ハーブ等がブレンドされているお茶が多い中、 寿元堂さんはあくまでも生薬や薬草を使用することにこだわられています。 かと言って飲みにくいことはなく、継続できるよう飲みやすいお味に仕上がっています。 原材料:ハト麦/生姜/紅花/よもぎ/焙煎米

実際にスタッフが飲んでみた感想は?
くらしきぬではスタッフが本当に良いと思え、そして皆さまにおすすめしたい商品のみを販売しています。
今回の本格的な漢方茶を、スタッフが事前に飲んだ感想を聞きました。
スタッフ ソルティ
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
従来のものより、一層飲みやすくなったように感じました!
焙煎米とハト麦の香ばしい香りがほっと安心させてくれ、
生姜のピリッとした風味も和らいだ気がします。
スタッフ ぶん
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
一般的な漢方茶は苦手なのですが、
香ばしい香りとほのかな生姜の風味が心地よく、
これならおいしく飲める!と思いました。
寒い季節のほっと一息つく飲み物として取り入れたいです。
サイズ・素材・お取り扱い
について
- 素材
- ハト麦/生姜/紅花/よもぎ/焙煎米
- サイズ
- 3.5g×3pack(ティーパック)
- 取り扱い方法
- ・ノンカフェインのお茶です。
・紅花配合のため、妊娠中の方は飲用をお控えください。
・原料にアレルギー物質が含まれる場合は飲用をお控えください。
・直射日光および高温多湿を避けて保存してください。
・開封後はお早めにお飲みください。