














汗ばむ季節も快適に。蒸れずに冷えを防ぐ、夏はらぱん
暖かい季節も、冷房の風にさらされたり冷たい食べ物を口にしたり、冷える原因は尽きません。
冷えやすいお腹・お尻周りは一年中温めてほしいという想いを込めて、春夏シーズンも快適に穿ける「夏はらぱん」をご用意しました。
ショートタイプは上に履くボトムスを選ばない万能タイプです。
麻、コットン、シルクをたっぷり使用し、吸湿・放湿性に優れ、水分をすばやく発散。
汗をかいても、さわやかな着用感を保ちます。
※「はらぱん」は、くらしきぬの登録商標です。
※カバーパンツのため、下着の上にご着用ください。
※夏季限定の商品です。恐れ入りますが、「チャコールグレー」は今年の入荷予定はございません。

「冷え」とは、下半身の体温が上半身よりも低い状態を指します
人間の体温は上半身よりも下半身の方が5℃ほど低いといわれています。
「冷え」があると血液の流れが悪くなり、血行不良の原因となります。
すると体全体の細胞に必要なだけの酸素や栄養分が供給されず、老廃物や疲労物質を運び去ることが難しくなります。
「冷えとり」とは、からだ全身の血流の巡りを良くするために、春夏秋冬を通して、上半身と下半身の温度差をなるべく小さくする習慣のこと。
靴下や半身浴などで下半身を温かく保ち、上半身を涼しくする「頭寒足熱」を心がけることが大切です。

さらさらな肌触りの麻、コットン、シルク
シルクの優れた保温性と、麻とコットンの吸湿・放湿性を活かした「夏はらぱん」。
ほどよい温かさを保ちながら、さらさらとした肌触りを実現しました。
麻特有のシャリ感・ひんやり感が気持ちよく、汗や蒸れが気になる季節も、快適にお腹・お尻まわりを冷えから守ります。

締め付け感なくやさしくフィット
ホールガーメントと呼ばれる技術で、身体に沿うよう立体的に編み上げているため、縫い目がなく身体にきれいに馴染みます。
伸縮性のよい糸を編み込んでいるため、フィットするのに締め付けを感じにくい着用感に仕上がりました。
着用しているのを忘れてしまうほど、自然な着心地です。
薄着になる季節も、スカートのインナーだけでなくパンツスタイルにも合わせていただけます。
※WHOLEGARMENTおよびホールガーメントは、株式会社島精機製作所の登録商標です。

糸をふんだんに使い、優れた伸縮性を実現
たっぷりの糸で大きく編み立ててから、ソーピング(洗い)加工を施しています。
糸をふんだんに使うことで、伸縮性に優れ、締め付けを感じにくい着用感を実現しました。
*既存のはらぱんショートと同じ規格で製造しておりますが、麻とコットンの特性上、若干仕上がりが小さくなります。使用している糸の量などは変わりませんのでご安心ください。

身体の動きに合わせて伸縮するタグ
伸縮性のあるロゴのタグと、お取り扱い表示のタグが付いております。
簡易的に縫い付けておりますので、着用を重ねるうちに自然に外れることがございます。
ご不要の場合はリッパー等でお取り外しください。

編み終わりの糸は切らないでください
素材と素材を縫い合わせないホールガーメントで編み立てているため、編み終わり(内側の股部分)を2箇所、糸を少し残した状態で糸始末をしています。
また、締め付けがないよう編み立てているため、股下部分には目が広がった箇所があります。
着用を重ねると編み目の穴が広がることがありますが、そこからほつれる等の心配はございません。

ハーフ丈やロング丈もございます
ひざ下丈のボトムスと合わせやすい「夏はらぱん ハーフタイプ」、足首までしっかり包んでくれる「夏はらぱん ロングタイプ」もございます。
お好みやファッションに合わせて、お選びください。
サイズ・素材・お取り扱い
について
- 素材
- 麻(ラミー)39%、コットン 39%、シルク 16%、ナイロン 5%、ポリウレタン 1%
- サイズ
- ワンサイズ(M-L相当) 参考 : ヒップ 87~100cm
- 取り扱い方法
- ・麻、コットン、シルクは天然繊維です。お取り扱いには十分お気をつけください。
・製品を長持ちさせるために手洗いをおすすめします。
・蛍光剤無配合の中性洗剤をご使用ください。
・漂白剤、乾燥機、柔軟剤のご使用は避けてください。
・洗濯で多少の縮みや毛玉が生じることがございます。
・淡色、白物と一緒に洗うと色が付くことがあります。他のものと分けて洗って下さい。
・着用時の摩擦で色移りすることがありますのでご注意ください。
・脱水時、軽く押すかタオルで水気を吸いとり、平らな所に形を整えて陰干ししてください。
・一緒に着用する衣類の素材によって、静電気が発生することがございます。
・クロッチ部分は糸を残した状態で糸始末をしております。
また、クロッチ部分のひし形状のマチに穴が開いているように見える場合がありますが、いずれも立体編みの特徴です。その部分からほつれが起きることはございません。
・天然素材のため、季節やロット等によりサイズが多少前後することがございます。