くらしきぬ
冷えとり靴下 ウール5本指靴下
この商品は 12 ポイント付与予定です

商品説明
素材・サイズ
洗濯方法
重ね履きのインナー2枚目はコレ!
ぬくもり十分なメリノウールの靴下
ぬくもり十分なメリノウールの靴下
重ね履きに欠かせない、2枚目に履く靴下です
冷えとり靴下とは、シルクと天然繊維の靴下を交互に重ねて履く靴下のこと。
基本は4枚重ねて履き、体調の変化に合わせて履く枚数を調整します。
この重ね履きの2枚目に履くアイテムとして、ウール5本指靴下をお作りしました。
くらしきぬでは、4枚重ね履きする場合、①シルク5本指、②ウール5本指、③シルク先丸、④カバーソックスの順で履くことをおすすめしています。
汗冷えしにくく、冷えとりにぴったりなウール素材
多くの冷えとり靴下は、シルクと綿の靴下の重ね履きが一般的ですが、くらしきぬではシルクとウールの重ね履きをおすすめしています。
理由は2つ。
ひとつは、ウールがとても温かさを感じられる素材だからです。
シルクとウールを交互に重ねることで空気の層ができ、ぽかぽかな状態が続きます。
もう一つは、ウールが持つ放湿性の高さにあります。
ウールはあたたかいだけでなく、綿よりも放湿性に優れた素材。
ムレにくく、「天然のエアコン」と呼ばれるほどなんです。
綿は繊維全体で水分を吸収するため、表面が湿った状態になると乾きづらく、その湿気で逆に汗冷えを起こしてしまうことも。
ウールなら一度湿っても汗などの水分を発散して、肌にふれる部分はベタベタせず快適に過ごすことが出来ます。
羊の毛のやわらかさとぬくもりが心地良い
ウールよりも高品質の、メリノウールで編んでいます。
メリノウールはインナー類やアウトドア用品によく使われる素材。
ウールの中でも伸縮性や吸湿性に優れた素材です。
繊維が細く、ウール特有のチクチク感もありません。
温かく、やわらかく、「やさしい」という言葉がぴったりの履き心地。
綿がお気に入りの方も、ぜひ一度お試しください。
締め付け感のない履き口
靴下を重ね履きした時に履き口が重ならないよう、1枚目のシルク5本指靴下よりも少し短い丈でお作りしました。
履き口はゆとりを持った仕様に。
ストレスなく重ね履きができますよ。
| 素材 | ウール 100%(履き口のみゴム使用) |
|---|---|
| サイズ | フリー(22~27cm)/かかとなし 長さ:約40cm(つま先から履き口まで) |
取り扱い方法
・ウールは天然繊維です。お取り扱いには十分お気をつけください。
・蛍光剤無配合の中性洗剤で手洗いをしてください。
・漂白剤、乾燥機、柔軟剤のご使用は避けてください。
・洗濯で多少の縮みや毛玉が生じることがございます。
・形を整えて陰干ししてください。
・天然素材のため、季節やロット等によりサイズが多少前後することがございます。










