本日6月14日は、七十二候で「梅子黄 (うめのみきばむ)」 。
青々と大きく実った梅の実が、黄色く色付き始める頃です。
先日、スタッフが自宅の庭に実った梅の実をたっぷりとお裾分けしてくれて、季節を愉しむきっかけをもらったような気持ちになりました。
梅は、なんと醤油に漬けてもおいしいそう。
夏の楽しみが、ひとつ増えました。
さて、早くも真夏のような気温を迎えて、体調管理が難しいこの頃。
本日は、スタッフが本当に頼りにしている夏の必需品をご案内します。
スタッフにしの愛用品「汗悩みを救う!シルク100%リブタンクトップ」
「肌触りがとても良く、身に着けるたびに心地よさを感じます。
コットンインナーだと、汗をかいたときに濡れている感覚が苦手で・・・シルクだと汗をかいてもベタつかずに、さらっとした着心地が長続きする点が気に入っています。」
「アームホールの部分が比較的詰まっているので、脇汗をキャッチしてくれるのもうれしいポイント。さらに、背中側も洋服のタグが当たらないよう高い設計なので、チクチクせずに肌荒れが防げそうだなと感じています。」
>>>「シルク100%リブタンクトップ」はこちら
>>>「シルク100%リブインナーシリーズ」はこちら
スタッフたかの愛用品「シルク&ウール マルチウォーマー」
「なんといっても、柔らかくて肌あたりが気持ちいいですよね。薄手なので、春夏も気兼ねなく取り入れやすいです。
私はインナーだけでなく、お洋服も気持ちいいものを身に着けるのが好き。ナチュラルな雰囲気のお洋服とも相性が良く、シルクレギンスと重ねて着けたり、コーディネートの一部として使っています。」
スタッフぶんの愛用品「ロングシルク手袋」
「夏は寝室でクーラーを付けていますが、一緒に寝ている家族それぞれで気温の感じ方はさまざま。私は冷えを感じやすいため、クーラー冷え対策としてロングシルク手袋を着けています。
シルクのなめらかさが存分に実感いただけること間違いなしの心地よさです。
うっかり日焼けをした後や虫に刺されてしまった後も(!)クリームなどを塗ってから着けると肌を大事に労わっているな~という感覚がして、いい気分で眠りに就けます。
日中はいざというときの紫外線対策としても使えて、ひとつで何役もこなしてくれる優れものです。」
くらしきぬでは、スタッフによるインスタライブも開催しています。
スタッフに聞きたいご質問や商品のご感想など、ぜひお待ちしております。